回想:パーツ取り付け3日目

バイク取り付けインプレの3回目です~
2003/03/15(103Km)
g-craft:
◎ダウンフェンダーステー 61216
2003/03/20(207Km)
デイトナ:
◎プロブレッシブブレーキシュー 13750
2003/03/26(480Km)
TANAX:
◎無線機ホルダー装備
<g-craft>
ape_dw.gif
ダウンフェンダーステーType1
自分の大好きなメーカーのg-craftさんです。
今は、廃番になっているダウンフェンダーステーのタイプ1の方です。
もともと、APEはオフっぽいの(もともとXR100がベース車ですしね)
を意識してかフロントフェンダーが上がっていて雨の日はほとんど
嫌がらせに近い状態になります。(顔まで水がハネてくるぞゴラァ
こんな状態ですがから、APEをカスタマイズをする人はだいたい、
フェンダーを下げています。(APEが15台集まったOFF会に行ったので
すが、ほとんどのAPEがフェンダーを下げていたのが印象的でした、、、)
個人的にはリコールか?と思いたくなりますが、きっと開発者の
意図があってのことでしょう~(デザインとか~)
まあ、それはさておき、私も下げようと思いまして、ダウンフェンダーを
探したところ、私の大好きなメーカーさんから出していることに気がつき
飛びついた次第です。
ただ、このタイプ1の形状は左右それぞれのステーが単体でしかフェン
ダーを固定していないので、剛性に不安が残ります。
(実際、いつかショックでフェンダーが割れるだろう。とバイク屋さんから
忠告がありました。)
タイプ2ではこの点が改良されスタビライザーとして使えるようになって
いますが、本人的にはタイプ1のこの形が気に入っているのでヨシと
してます(^^)/
実際に使ってみての印象は、かなり泥ハネが軽減されました~
少なくとも顔や胴体には泥がかかりません(w
まあ、足とかは仕方ない部分がありますが。。。
とりあえず、満足しています~
<デイトナ>
ape_br.gif
プロブレッシブブレーキシュー
今度はブレーキシュウです~。ノーマルの効きの悪さにびっくりして
色々調べたところ、これに決定しました~
これに変えたところ、まあ、スピードを出さないんだったら、コレで
十分といえるぐらいに改善されました。
このときは「ディスクとかにしなくても全然OKだよ~」とか思っていました
ね、、、、、、
後日、止まれないからと言う理由とは別に格好いいからと言った理由で
ディスクを付けてしまったというのは個人的に秘密です(w
余談ですが、最近APEの整備をしたときにリアのシュウをキタコさんの
やつに変えています。個人的にはデイトナの方が良かったかな。
今度変えるときは戻してみるかな~
こう書いていますが、素人の私から見たらぶっちゃけどっちも同じです(w
ただ、気分的にデイトナのほうがいいってだけで~キタコさんのが悪いって
訳ではないです。念のため(w
<TANAX>
携帯ホルダ?
TANAXさんの携帯ホルダ(正式な名前は忘れました(w)です。私はこれを
ツーリング用の無線機を置くホルダとして使っています。
ちなみに今回の回想には書いていませんが、無線機のマイクのスイッチ
も取り付けています。
ここら辺はキルスイッチを付けたときに、改装したので、その時にまとめて
書きたいと思います。
ちなみにこのホルダ、結構使えたのですが、ホルダの幅を調整するネジが、
バイクの振動でどっかに落ちてしまい、代用品を探すのが苦労しました。
結局手頃なのが見つからず、ふつうのネジでとめてます(w
ちなみに、今こいつはホーネットに移設しました。
また、新しいのを買って取り付けないと~(>_<)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Ape100初年度式を新車で購入したのが運の尽き。。。途中8年の休止期間を経て今もなおApeをいじり続けているおっさんです(´・ω・`)?
というかいじり続けているうちにおっさんになりました(´・ω・`)♪

目次