HID取り付けの第2回目です~(^o^)/
初日はとりあえず仮組みをしましたが、今回は一応バイクを使用可能な
状態まで取り付けて見たいと思います~
まず、HIDを乗せるにはインバーター、イグナイター、HI/LO切り替えユニット
の3つを搭載する必要があります。
中でも、インバーターはとても大きいので、何処に乗せたらいいのか
とても悩みます。
とりあえず、HI/LOの切り替えユニットに関しては、「高電圧注意」
のシールがはられていないので、多少雨に当たっても大丈夫そうです。(爆)
ヘッドライトの下の、ホーンの横あたりに、ユニットを縦にして置けそう
なのでおいてみます。。。
置けました・・・(w
これは、雨に多少当たっても危なくなさそうなので、ここでいいでしょう~
(基本的にすべて防水になってるのですが、私はあまりメーカーの言う
防水ってもんを信用していません。前に警報装置リモコンでこりました。。。)
取り付けは、後でも剥がせるようにマジックテープで取り付けておきます。(^o^)/
次に、イグナイターです、これは高電圧注意ですので、直接雨に当たらない
場所がいいです。そんなこんなでタンクの下につけてみました。。。
つきました。。。
本当はもっとしっかりとめたいのですが、固定できるねじや場所がないので
タイラップでとめています。
一応3点締めで取れないようになっていますが、、、
本当はインバーターをここにおきたかったのですが、インバーターが
大きすぎて入りませんでした(w
さて、、、
ここまでは比較的順調ですが。問題はヤツです。。。
インバーター。。。
高電圧注意のくせに、人一倍大きい体積をとりやがっています。。。
本当はシート下がベストなのですが、私の場合ここに盗難防止装置が
ついているため、入れることができません。
。。。いいかげん時間もたってしまったので、ここはひとつ妥協案で、
将来的に別なホーンを取り付けようと密かに買っておいた、ホーン移動
ステーを使って、ホーンを移動させ、その空いた場所に入れてしまい
ます。(>_<)
うーん、これでも結局いい感じには収めることができません(>_<)
今日はもう遅いし、また、明日かあさっていじることにしましょう~
とりあえず、見た目は普通にくっついているし・・・ねっ。(>_<)
ちなみに、ちょっと走ってみたところ、不具合が一点。
パッシングスイッチがききません(w
これは、多分HI/LOコントローラーが両方同時にバルブが点灯しないように
作ってあるからだと思います。
対処法は大体わかるので、これはそのうち対応したいと思います。
(まあ、なくても困りませんが(w)
目次